一汁一菜でよいという実践

信州のめぐる四季のなかで食と食まわりを坦々と記録する日々。余裕のない日は一汁一菜以下、そうでない日はそれなりに。

とうもろこしのみそ汁 2017.7.13

f:id:gyogo:20170714071600j:plain

朝ごはん

・ごはん(押し麦入り)

・みそ汁(とうもろこし、みょうが、大葉/かつお昆布だし)

・朝ごはんセット

・麦茶

 

 

 

f:id:gyogo:20170714071624j:plain

昼ごはん

LEVRE and BONのパン

・小エビのキッシュ

・ミルクフランス

・自家製ベーコンのベーコンエッグ

・麦茶

 

 

 

f:id:gyogo:20170714071644j:plain

夕ごはん

・ごはん(生協のコシヒカリ

かつおたたき(にんにく、大葉、小ねぎ、みょうが、マヨネーズ、醤油)

・きゅうりとしらすの酢の物

・冷奴

 

 

……む、む、蒸し暑さに負けてなるものか!

 

というわけで、今朝も絶賛食欲不振中のわたくし、逆張りすることにしました。

ごはんには紅鮭ほぐしと鶏そぼろを同時に混ぜこみ、みそ汁にはバター。

文句あっか! といわんばかりに食ったったわ。

 

とうもろこしみそ汁にバターって、かなり禁断の味ですよ。

これ、とりがらスープで作ったら完全に「コーンバター味噌ラーメンのヌキ」ってやつですよね。

(「ヌキ」というのは、お蕎麦屋さんで「てんぷらそばのヌキ」というと、蕎麦をぬいた「てんぷら&つゆ」を出してくれます。てんぷら入りスープみたいな? 「鴨南蛮のヌキ」もおいしそう。お酒のアテにいいそうですよ)

 

生のとうもろこしが手に入る今、このみそ汁はおすすめですよ。

 

1.とうもろこしの実をはずします

2.だしを沸かして1を入れます

3.火を止めて味噌をとかしたらできあがり

 

食べるときに有塩バターをひとかけ入れてくださいね。

 

とうもろこしの実を「なるべく胚芽からこそげとってやるぜ!」と息まいてこそげていたら、親指を切り、おまけに胚芽部分を深くえぐりすぎたみたいで硬くて食べられない部分ができてしまい、お子さんたちにえらい不評でした。

 

昼は数日前からラーメンを食べにいこうと予定していて、ひそかに楽しみにしていたのですが、夫が夏バテにつき「やめない? この炎天下に並びたくない」と言い出して、パンを買って食べることにしました。

 

自分から希望していて何なんですけれど、キッシュにミルクフランスという高脂肪系でまとめてしまい、さらに自家製ベーコン3枚×卵2個というベーコンエッグを食べ、すごくもたれています。

 

暑さでセルフコントロールができなくなっている気がしますよ。

 

夕ごはんは、大量にいただいているきゅうりを消費すべく、酢の物にしました。

 

1.薄切りにしたきゅうりに塩をしてしばらく置き、水が出たらよくしぼります

2.1としらす、酢、砂糖、いりごまを混ぜ合わせます

 

かそけき味が好きな夫が喜んでいました。

 

わたしは食後、なんだかとっても気持ち悪くなりダウン。

 

ぎぼでぃわどぅい……。

 

昼ごはんの高脂肪と、夕ごはんが冷えたものが多かった(たたきとか冷奴とか)のダブルパンチでしょうか。

 

にもかかわらず三男が「かーかーかーかー」で、「かーかーはおなか気持ち悪いの」と言っても一切聞く耳を持たず。

夫が相手をしようとしても断固拒否で、しまいにはパニックみたいに泣き叫び、おおごとになってしまいました。

 

三男は100%自分の希望を通してくるヒトなので、「ガマンしてるんじゃないか」という気遣いは今のところ無用なんですが、希望をかなえることができない場合はなかなか大変です。

 

ごちそうさまでした。

 

明日はごはんがおいしく食べられますように。