一汁一菜でよいという実践

信州のめぐる四季のなかで食と食まわりを坦々と記録する日々。余裕のない日は一汁一菜以下、そうでない日はそれなりに。

さば味噌煮、餃子、お弁当、おでん、豚スペアリブの叉焼風 2017.11.16~19

今回は11月16日~19日分をダイジェストでお送りします。

 

 

f:id:gyogo:20171120113444j:plain

11月16日(木)

夕ごはん

・ごはん

・さば味噌煮

・ハムユイヨッペン(紅しょうが添え)

・ごぼうと牛カッパ肉のきんぴら(持ち越し)

・白菜のお漬物

……さば味噌煮は、以前作ったときに残った煮汁(冷凍保存)で作りました。そのときは塩辛くなり過ぎたので、今回は気を付けて……と思っていたら、煮詰めすぎてまた辛くなってしまった!

いっしょに煮た大根の拍子木切は、まっ茶っ茶。

さばは、表面にしっかり味がついて中は白い理想の仕上がりだったのでよかったのですが……。

あまり作らないさば味噌煮については、修練が必要です。

 

 

 

 

f:id:gyogo:20171120113450j:plain

11月17日(金)

昼ごはん

・チーズトースト

……最近は、朝ごはんを食べないことがほとんどで、ほうじ茶だけすする感じです。

体が重いのと、朝イチから食欲がわかないこともあり。

昼もチーズトーストを2枚も食べれば十分。(2枚が多いか適量かは議論の分かれるところですが)

今日は、2分ほどグリルで焼いてからケチャップを塗り、シュレッドチーズをかけてチーズがよく溶けてフツフツするまで焼きました。

食べるときに黒こしょうをひきかけます。

この日の午前中に、「あっ、風邪にとっ捕まった!」と感じた瞬間がありました。

そういうこと、ありませんか?

で、まんまと風邪をひきました。

 

 

 

 

 

f:id:gyogo:20171120113456j:plain

11月17日(金)

夕ごはん

・餃子

・ゆでチンゲン菜

……風邪にとっ捕まって食欲がない、やる気もないのを奮い立たせて、餃子製作です。

今日の餃子は、豚ひき肉にキャベツと白菜のみじん切りです。野菜が少なかったせいか、皮が余ってしまいました。

チンゲン菜は、水餃子をゆでる前にゆで、ごま油とオイスターソースをかけただけ。

やっぱり餃子はいつ食べても最高。

 

今日は生活クラブの配送日だったんですが、今週はちょっとどうかというくらい注文しちゃったんですよね。

ぜひ使ってみたい食材や、作りたい料理があったもんで。

食材目白押しですから、風邪だからと怠けるわけにはいきません。

幸せなんだか間が悪いんだかよくわかりませんが、料理だけはやりますよ。

 

 

 

 

f:id:gyogo:20171120113504j:plain

11月18日(土)

昼ごはん

・お弁当

(ゆでウインナー、卵焼き、ゆでブロッコリー、焼いた紅鮭)

……5人分もあると壮観ですが、同じ内容なので手間は大したことはありません。

今回はわりとあっさり味&汁気の少ないおかずになってしまい、お弁当としてはいまひとつ。

来春からは双子さんたちのお弁当生活が待っており、しかも双子さんたちはお弁当が大好きなので、どうせなら楽しく作りたいと今からぼんやり考えています。

 

今日も「昼に食べるんだよ」と何度言っても、朝から食べたい気持ちがダダ漏れていて、ご不満の様子。

結局、10時におやつとしてサブレを食べ、10時半にはとうとう我慢しきれず弁当に手をつけられてしまいました。

で、昼過ぎには「おなかすいた」ですから、こちらとしては脱力です。

最近、本当によく食べるんですよね。

保育園でも、二男は10時半きっかりに「おなかすいた」と言うらしく……。

双子さんたちは3歳男児としては小さめの体格なんですが、抱っこすると妙に重いんですよ。

どこに何が詰まっているのか、ミステリーです。

 

 

 

 

f:id:gyogo:20171120113512j:plain

11月18日(土)

夕ごはん

・おでん

……冬、生活クラブで練り物が豊富な週はおでんを作ることにしています。

今回は、鶏手羽先も入れてみました。

他の具は、大根、こんにゃく、練り物各種、がんもどきです。

双子さんたちは練り物を一切食べず、ひとりはこんにゃく、ひとりは大根ばかり食べます。(シブい……)

そんな双子さんたちには、冷凍のゆでうどんとおでんの汁でうどんも作ってあげました。

 

 

 

 

f:id:gyogo:20171120113518j:plain

11月19日(日)

昼ごはん

・おでん汁でラーメン

・餃子の皮でミニピザ

……おでん汁ラーメンは撮影し忘れです。醤油を足してラーメン用に味を調え、大人は紅しょうがをのせて食べました。

いやこれ、意外においしい!

おでん汁はうどんと決まっていましたが、ラーメンもいけます。

紅しょうがが、ものすごくいい働きをしている。

心なしかとんこつラーメンが食べたくなるのは気のせいか……。

(九州の人間なので、胃袋にとんこつの味が刻印されているようです)

先日の餃子で余らせてしまった餃子の皮は、上にシュレッドチーズと冷凍コーン、もしくはちりめんじゃこをのせてグリルに。

お子さんたちにも好評でした。

 

 

 

 

 

f:id:gyogo:20171120113523j:plain

11月19日(日)

夕ごはん

・豚スペアリブの叉焼風

・じゃがいもと玉ねぎのオーブン焼き

……前に『暮らしの手帖』で紹介されていた、料理研究家の川津幸子さんの叉焼のレシピを豚スペアリブでアレンジ。

これ、びっくりするほど砂糖を使うんです。

最終的には本場の味になってものすごくおいしいので、毎度砂糖の量におののきながらも、やめられません。

今回は900gのスペアリブを仕込みましたが、子どもたちもよく食べて、ちょっと足りないくらいに。

お行儀が悪いですが、たまにはいいかと、みんなで手づかみで食べました。

残ったつけ汁は肉を半量にすれば再利用できるので、鶏もも肉を漬けてみました。

近々、昼ごはんに出そうと思います。

 

 

 

f:id:gyogo:20171120113530j:plain

……ファンキー・シャトーの「ピノ・グリ2016」。スペアリブの脂を流す最高のパートナーでした。(って、風邪ひいてるのに飲んじゃったよ)

 

 

ごちそうさまでした。

 

明日もごはんがおいしく食べられますように。