一汁一菜でよいという実践

信州のめぐる四季のなかで食と食まわりを坦々と記録する日々。余裕のない日は一汁一菜以下、そうでない日はそれなりに。

雑記

シングルタスクだけどないと困る台所道具《後編》

前編6アイテムに続いて、後編も6アイテムをピックアップしました。 どうぞ! ①おろし金クリーナー ②鬼おろし ③ゼスターグレーター ④陶製の落とし蓋 ⑤ワインオープナー ⑥計量スプーン ①おろし金クリーナー おろし金でしょうがなどをすりおろすと、最後どうし…

因縁浅からぬスパイス

スパイスはお付き合いが難しい? わがやのオールスターたち 気に入ってるスパイス・ブランド 「ホール」か「パウダー」か問題 スパイスで海外旅行気分 スパイスはお付き合いが難しい? わたしは、過去にいろんなスパイスに手を出しては使いこなせず討ち死に……

バランスボール、問題は音楽だ

GW前に通販でポチって到着していたにもかかわらず、双子さん在宅でなかなか開封できなかったバランスボール。 (双子さんの前に出そうものなら大惨事になるのは火を見るよりも明らか。障子のガラスに突っ込む映像が脳裏にループで流れる……) 減量生活18日目…

減量生活はじめ〼【前編】

日々の食記録をつづる当ブログですが、新シリーズ「減量生活」をはじめます。 今回は、なぜ減量することになったかを書いていきます。 減量は基本的に「入りを減らすか、出を多くするか」、もしくはその両方でしかなし得ません。 「入り」である食事は、減量…

きばるの甘夏みかんでマーマレード

わたしは、生活クラブ生協に入っています。 先日、テレビ東京『カンブリア宮殿』で取り上げられていたので、ご存知の方もいらっしゃるでしょうか。 www.tv-tokyo.co.jp 生活クラブは、消費者が食べたいものを生産者にお願いして作ってもらうスタイルをとって…

とうとうパンづくりに手を出した冬

※間違って途中の文章をアップしてしまいました。一旦削除して完成した文章をアップし直しました。★をくださった方、誠に申し訳ありません。 ごぶさたしております おひさしぶりです。gyogoです。 昨年11月くらいから調子を崩して、日々の食事は作ったり作ら…

冬の朝はおじやが助けてくれる

本格的な冬がやってきました。 冬は、 夜に鍋をする機会が増える →翌朝、残ったおつゆでおじや というパターンが増えてきます。 夏だったら朝からおじやは気が進まないので、冬のお楽しみですね。 あったまるし、汁気があって食べやすいし、適当に作ってもか…

ポトフ三段活用

今週月曜日の夕ごはんは、ポトフでした。 生活クラブで珍しく「ポロねぎ」が出ていたので「これは!」と思い、あわせて牛すね肉と牛肩肉のブロックも注文。 レシピは、料理研究家の脇雅世さんのものです。 じつはカブを忘れたり、ハーブで足りないものもあっ…

2017年2月仕込みの味噌できました

今年2月に約20kgの味噌を仕込みました。 ichijyu-issai.hatenablog.com 夏を越したので、そろそろ食べごろ。 先日、Iさんが遊びに来た時に開封の儀を執り行いました。 Iさんは自家製味噌に思い出がたくさん詰まっているのだと以前話してくれました。 福島県…

崎陽軒のシウマイのお伴「ひょうちゃん」をリメイクしてみたよ

画像:「崎陽軒」ホームページより。昔ながらのシウマイ(15個入り・税込620円)。6個入り、30個入りもあります。 http://www.kiyoken.com/products/shiumai/mukashi.html 横浜名物といえば崎陽軒のシウマイ シウマイがおいしいだけじゃなくて…… 歴史ある「…

きゅうり大量消費の切り札! めし泥棒のお漬物

写真:べっこう色に漬けあがって、見るからにおいしそう。これとごはんがあれば、箸が止まりません。 青木村に住むようになって、ご近所さんから自家製のお野菜をいただくことが増えました。 本当にありがたくて、いつもおいしくいただいています。 今の季節…

こうちゃんのコーヒーレクチャー

写真:やかんに水を入れるところから教授するこうちゃん。マジです。 このブログ、いつの間にか「読者」がおひとり減っていて、ちょっと悲しいgyogoです。 日々の食記録を淡々と記しているだけなので仕方ないっちゃ仕方ないんですが、そこをおもしろく、読ま…

香川県「ダイブン」の伊吹島いりこで充実のだしライフ

写真:今回届いたブツ。いりこ以外に、干しエビ、干しあみエビ、ちりめんを注文しました。これでしばらくは、充実のだし&惣菜ライフが遅れます。保存は冷凍です。 みそ汁のだしはいりこ いりこと煮干しの違い いりこは伊吹島に限る いりこだけで9種類! み…

わが名作レシピ 2016-2017 vol.3

わが名作レシピ(当社比)、秋冬編にまいります。 (秋、冬と分けるほどなかったのでまとめました) ●キーマカレーと素揚げ野菜 山戸ユカさんの料理本だったか、カレーに素揚げしたごぼうという組み合わせがおいしそうで、作りました。 里芋と青なすもいっし…

野菜の養生は死活問題だ

写真:6月24日現在の野菜室。フフフ、これだけ野菜があると気持ちまで豊かになりますよ。養生もばっちりフィニッシュできて、なかなかの充実感です。 野菜の養生、どうやっていますか? うちは、野菜を買うのが週1以下の頻度なので、養生がすごく大事なので…

わが名作レシピ 2016-2017 vol.2

この1年間の名作レシピ(当社比)を振り返る企画、夏にうつります。 夏は、いろんな方から自家製野菜をいただきました。 特に、おとなりの90歳を過ぎてなお畑に出ているおじいちゃんからは、なす、トマト、きゅうりをたびたびいただきました。 すごくおいし…

肉屋になりたい

上:『うちは精肉店』写真・文:本橋成一(解放出版社)。フォトグラファーの本橋さんは『屠場』という写真集も出しています。モノクロで屠畜場を撮影しています。 肉屋になりたい、と夢想していた時期があります。 精肉と自家製の肉加工食品を売るお店です…

まぼろしの「カッパ肉」

写真:カッパを広げたところ。全貌は見たことがありませんが、うちで入手しているものはだいたい大きな三角形をしています。 うちの食卓には「カッパ」という肉が登場します。 牛の前腹の皮と脂身の間にある膜のようなスジ肉です。 雨合羽を広げたみたいなか…

わが名作レシピ 2016-2017 vol.1

昨年一年間のハレの日の献立を振り返ったら、昨年一年間の「これは!」という名作レシピ(注:当社比)も振り返ってみたくなりました。 昨年は3月に移住して、当地の新鮮ぴちぴちの野菜にインスパイアされ、料理もずいぶんいきいきしていた気がします。 は…

やる気のないときの「プランB」

写真:焼きそばってなんでこんなにおいしいんだろう。家で作ってもおいしいし、屋台や海の家のも最高だよな。 日に三度、来る日も来る日も料理を作るのは、ほんとうにたいへんなことだなぁ……と実感しています。 だからこそ土井先生の『一汁一菜でよいという…

ハレの日の献立 2016-2017

子どもの日、家族の誕生日、クリスマス、お正月などの「ハレ」の日、この1年間で何を作っていたのか振り返ってみました。 5月5日 こどもの日 真鯛の塩焼き、あら汁、刺身、焼いた根曲がり竹 天然の真鯛のいいのが安かったので、三枚におろしてもらいました。…

ホームメイドピザ

写真:ブルーチーズのピザ。焼いたあとに、はちみつと黒こしょうをかけます。このときはガスオーブンか薪ストーブオーブンで焼いたので、クッキングシートを使っています。 長男はピザが大好きです。 でも、青木村にはピザデリバリーがありません。 (ときど…

味噌づくりは遊ぶように

写真:今年2月に仕込んだ味噌。木桶とホーロー容器に眠っています。2回に分けて計20kgちょっと仕込みました。 「味噌をつくってます」というと、「すごーい」と一目置かれます。 えっへん。 でもですね、じつは簡単なんですよ。 子どもを巻き込んで、遊びな…

お手伝いしようとする人たち

写真:台を拭き、洗い物をしている風な双子さんたち。「ヤメロ!」と言っても聞きません。彼らからすれば、台所はおもしろい遊び場なのでしょう。 うちには3人の男児がおります。 長男はもうすぐ8歳。 次男、三男は双子であと3カ月で3歳になります。 長…

困ったときはおにぎりだ

昨日の夕ごはんは、おにぎりでした。 うちはよく、おにぎりをつくります。 とくに、休日の朝に登場することが多いです。 わたしの幼少期は、日曜日の朝はパンと決まっていました。 テレビ番組「兼高かおる世界の旅」とセットで記憶している思い出です。 食パ…

家庭料理は外食より優れているのか

写真:映画『花様年華』のDVD。来世はマギー・チャンに生まれたいと憧れるほど目を奪われました。選曲もすてき。このころの風俗、モードに心惹かれます。 実業家の堀江貴文さんが「外食ばかりはよくない」という考えへの反論を書いて話題になっていましたね…